2011年05月27日

夏が来た~♪

夏といえばやっぱり・・・
夏が来た~♪


とにかくおいしいと思いませんかアップアップ
キンキンに冷えたビールジョッキ”グビィッッ”といった日にゃ~も~たまらんびっくり!!びっくり!!って感じッス汗

ところで、最近はビールよりも発砲酒や第3のビールなるものが
売り場を占めてる割合って大きくないですか!?

『何が違うんだ~』って聞かれてもちゃんと説明できないわたし。。。

『それじゃ~ただの飲んべぇ~じゃん!!』って言われそうなんで

少~し勉強してみましたチョキ

 ● ビール ⇒ 麦芽、ホップ、水だけの純粋なビール
       水のほかに副原料を使ったビール
       アルコール分が20度未満のもの      
       税率→22万円/1キロリットル

 ● 発泡酒 ⇒ 麦芽の使用比率がビールの基準より低いもの【税率→ 17万8千250円/1キロリットル】
       麦芽の使用比率がさらに低いもの【税率→ 13万4千250円/1キロリットル】
       アルコール分が20度未満のものに限る

 ● 麦芽を使わない発泡性酒類【いわゆる第3のビール】
         糖類、ホップ、水及び政令で定める物品を原料として発酵させたもの
         エキス分が二度以上のものに限る
         アルコール分が10度未満のものに限る
         税率→8万円/1キロリットル

 ● 麦芽を使った発泡酒に麦の蒸留酒を加えたもの【第4のビールともいう】
        発泡酒にスピリッツを加えたもの
        エキス分が2度以上のものに限る
        アルコール分が10度未満のものに限る
        税率→8万円/1キロリットル

大まかに言うと、こんな感じだそうですコレ!

ちなみに私の愛飲麦酒は、サッポロビールの『麦とホップ』という発砲酒でありますキラキラ 

私見ですが、他の発砲酒よりも麦感が強い感じがするので、
『ビールと間違えちゃいましたアップ』  
でお馴染の、仲間由紀恵さんに”1票~”って感じですッッッハート





       



タグ :お酒沖縄

同じカテゴリー(日常のつぶやき)の記事
THE☆朝飯
THE☆朝飯(2011-06-18 14:19)


Posted by ぴーたろう at 01:57 │日常のつぶやき